ヒップホップやラップは、リズムと韻(ライム)で魅せる言葉の芸術です。
韻を踏んだ英語フレーズは耳に残りやすく、英語学習にもぴったり。
今回は、覚えて使える「かっこいい韻フレーズ」を20個、意味と日本語訳付きで紹介します。
1. No pain, no gain
- 意味:苦労なくして成功なし
- 解説:pain / gain の押韻。短く力強い。
2. Fake it till you make it
- 意味:できるようになるまで、できるフリをしろ
- 解説:make it と fake it が同じ語尾で韻を踏む。
3. Stay woke, don’t choke
- 意味:油断するな、負けるな
- 解説:woke / choke の「-oke」音が響く。
4. Hustle and muscle
- 意味:努力と力
- 解説:hustle / muscle の「-usle」で韻。エネルギッシュな響き。
5. Dream big, dig deep
- 意味:大きく夢を見て、深く掘れ
- 解説:big / dig、deep / keep のように短い音で強調。
6. Ride or die
- 意味:命懸けでついていく
- 解説:短い2語で強い忠誠心を表す。die / ride の母音が響く。
7. Money, power, respect
- 意味:金、力、尊敬
- 解説:3つのリズムが続くキャッチーな構造。
8. Born to win, built to last
- 意味:勝つために生まれ、長く生きるために作られた
- 解説:win / in、last / fast のような語感。
9. From nothing to something
- 意味:無から有へ
- 解説:nothing / something の対比と韻が心地よい。
10. Grind now, shine later
- 意味:今は努力、後で輝く
- 解説:now / how、shine / time のような音の流れ。
11. Stack chips, flip scripts
- 意味:金を貯め、状況をひっくり返す
- 解説:chips / scripts の -ips 韻。スラングっぽさ満点。
12. Fight the fight, live the life
- 意味:戦い抜き、人生を生きる
- 解説:fight / life の母音の響きが心地よい。
13. Fast lane, no pain
- 意味:高速レーン、痛みなし
- 解説:lane / pain の韻が軽快。
14. Rags to riches
- 意味:ボロから富へ
- 解説:貧困から成功の象徴的表現。rags / riches の頭韻。
15. Talk the talk, walk the walk
- 意味:言ったことは実行する
- 解説:talk / walk の母音変化でキャッチー。
16. Blood, sweat, and tears
- 意味:血と汗と涙
- 解説:強い感情を短い単語で連ねたリズム感。
17. Play to win, not to lose
- 意味:負けないためじゃなく勝つために戦え
- 解説:win / in、lose / choose のような響き。
18. Stay true, see it through
- 意味:誠実であり、やり遂げろ
- 解説:true / through の完全韻。
19. Climb high, touch the sky
- 意味:高く登り、空に触れろ
- 解説:high / sky の母音が揃い、詩的。
20. Live fast, die young
- 意味:速く生きて、若くして死ぬ
- 解説:fast / last、young / song のような響きで力強い。
まとめ
ラップの韻は、単なる語呂合わせ以上の力があります。
英語学習でも、韻を踏んだ表現は覚えやすく、会話やスピーチで印象を残すことができます。
今回紹介したフレーズを日常英会話や自己表現に取り入れてみましょう。
ABOUT ME