英語圏には、ちょっと長めに話してオチで笑わせるジョークがあります。
会話のアイスブレイクや英語学習にもピッタリ!
今回は厳選した10個をご紹介します。
1️⃣ The Talking Dog(しゃべる犬)
English
A man sees a sign: “Talking dog for sale.”
He asks the owner, “What’s your story?”
The dog says, “I used to work for the CIA. I traveled the world, listened to spies, and reported back to headquarters. Now I’m retired.”
The owner says, “He’s a liar. He never did any of that.”
日本語訳
男が「しゃべる犬売ります」という看板を見つける。
犬は「昔CIAで働いていた。世界中でスパイの会話を盗み聞きしていた。いまは引退したんだ」と語る。
すると飼い主が一言。「アイツ嘘つきだ。なにもしてない。」
英語フレーズ
- What’s your story? = どういう経歴なの?
- report back to ~ = ~に報告する
2️⃣ The Password(パスワード)
English
A wife asks her husband to set up her password.
He types: “My wife is 47.”
Wife: “I’m 32!”
Computer: “Password rejected. Too unrealistic.”
日本語訳
妻が夫にパスワード設定を頼むと、夫は「my wife is 47」と入力。
「私は32歳よ!」と言うと、コンピュータが表示。
「不正なパスワード:非現実的です。」
英語フレーズ
- rejected = 拒否された
- unrealistic = 非現実的
3️⃣ The Library Joke(図書館)
English
A man walks into a library and whispers,
“I’d like a cheeseburger, please.”
The librarian says,
“Sir, this is a library.”
He whispers again, “Oh… I’d like a cheeseburger, please.”
日本語訳
男が図書館でささやく。「チーズバーガーください」
司書「ここ図書館ですよ」
男はさらに小声で。「じゃあ…チーズバーガーください」
英語フレーズ
- whisper = ささやく
4️⃣ The Emergency Call(緊急通報)
English
“911? Help! My wife is going into labor!”
“Is this her first child?”
“No! This is her husband!”
日本語訳
「救急ですか!妻が産気づきました!」
「初めてのお子さんですか?」
「違います!夫です!」
英語フレーズ
- go into labor = 陣痛が来る
5️⃣ The Wi-Fi Password(カフェで)
English
Customer: “What’s the Wi-Fi password?”
Barista: “You need to buy a drink first.”
Customer: “Okay, I’ll have a latte.”
Barista: “There you go. The password is: youneedtobuyadrinkfirst.”
日本語訳
客「Wi-Fiのパスワードは?」
店員「まずは何か注文してください」
客「じゃあラテで」
店員「どうぞ。パスワードは『youneedtobuyadrinkfirst』です」
英語フレーズ
- There you go = はい、どうぞ
6️⃣ The Genie and the Wish(願い事)
English
A genie offers a man one wish.
“I want to be rich!”
Poof!
The genie replies, “Okay, Rich. What’s your second wish?”
日本語訳
魔神が一つだけ願いを叶えてくれる。
男「金持ちになりたい!」
ボン!
魔神「わかったよ、リッチさん。2つ目の願いは?」
英語フレーズ
- one wish = 願い事1つ
- Poof! = 魔法の効果音
7️⃣ The Funeral Service(葬儀)
English
At a funeral, a man asks, “Who is in the coffin?”
Someone whispers, “The one who didn’t forward that email to 10 people.”
日本語訳
葬儀で男が聞く。「棺に入っているのは誰?」
「チェーンメールを10人に送らなかった人だよ」
英語フレーズ
- coffin = 棺
8️⃣ The Job Interview(面接)
English
Interviewer: “What are your strengths?”
Applicant: “I’m very honest.”
Interviewer: “I don’t think honesty is a strength for this job.”
Applicant: “I don’t care what you think.”
日本語訳
面接官「あなたの強みは?」
応募者「とても正直なところです」
面接官「この仕事で正直さは強みではないと思います」
応募者「あなたの考えなんてどうでもいい」
英語フレーズ
- strength = 強み
9️⃣ The Kids These Days(最近の子ども)
English
Dad: “Back in my day, we didn’t have phones.”
Kid: “Back in your day, you guys didn’t have electricity!”
Dad: “Go to your room.”
日本語訳
父「昔は携帯なんてなかったんだ」
子「昔は電気もなかったんでしょ?」
父「部屋に行きなさい」
英語フレーズ
- Back in my day = 昔はね
🔟 The Expert(専門家)
English
An expert is someone who knows more and more…
about less and less…
until they know everything about nothing.
日本語訳
専門家とは、「より少ないこと」について「より多く」知っていき、
最終的には「何もないこと」を完全に理解する人である。
英語フレーズ
- more and more / less and less = だんだん多く / だんだん少なく
✅まとめ
- 長めのジョークは会話の練習になる
- 日常英語フレーズが自然と覚えられる
- オチまでの流れを楽しむのが英語文化!
SNSや英会話のアイスブレイクにもぜひ活用してください😊